講座案内:みんなの日曜学校

講座名 みんなの日曜学校

担当者 熊川幸徳

形式 対面のみ

概要 1992年に『カトリック教会のカテキズム』(以下『カテキズム』と略す)が公布されました(邦訳出版は2002年)。2017年には公布25年を記念して『カトリック教会のカテキズム‐本文と神学的司牧的解説付き‐』がイタリア語で公けになりました。バチカン出版とサンパウロ社が共同で発刊したものです。副題からも分かる通り、この本は従来の『カテキズム』本文に新しく解説を加えて上梓されています。形式としては前半が『カテキズム』本文のみ、そして後半に解説がまとまって書かれています。ところが、解説の方は1000頁近くもあり、本文の分量を若干越えています。読んでみると、伝統的理解を基礎にしながら、『カテキズム』公布から25年間の神学的成果などを踏まえつつも、過度に煩瑣な解釈などは避けられており、司牧的であることが目指されている推察されます。

簡単に言えば、本講座はこの解説を月2回のペースで、第二・第四日曜の夕方に集まって一緒に読んでみませんかという企画です。「みんなの日曜学校」としたのは、信徒、修道者、司祭、あるいは洗礼を受けておられない方々も含めて「みんな」に開かれた講座にしたいと考えたからです。楽しい講座にできる自信はありませんが、資料などは丁寧に準備したいと思います。途中からの参加でも構いませんし、始めたけれどやっぱりやめたいと、途中で退出されてもかまいません。出入りは自由で、参加費は無料です。お楽な気持ちでご参加ください。

日程 初回 2025年10月12日(日)17時~18時

   原則として、月の第二、第四日曜日 17時~18時